ありがとうミュージックソン!
こんばんは。まりもりです。
あっという間に12月も終わりそうで、かなりビビってます。
去年の今頃は、タンゴな彼にうつつを抜かして大阪にいたような気がしますが夢だったのかな・・?
あれから1年か・・・怖い怖い。
でもって、色々と雑誌やテレビもまだまだ20周年特需中なV6さんですが。
やっぱり先日放送された、ニッポン放送ミュージックソン!
ありがとうミュージックソン!
いやもうホントにV6をパーソナリティに迎えて下さってありがとうございました。
最初に11/1代々木の外で行われた記者会見で
『24時間ラジオ・ミュージックソンのパーソナリティになりました!』
って発表されたときは、すみません全くピンときませんでした。
ミュージックソンについては、その後慌てて調べましたので、どういったものかっていうのはわかったんですが、そこにV6が絡んでいくって言う事が実感としてつかめなかったんですよね。
ところがどうして。
終わってみれば、なんて素敵な番組なんだろうって。
V6って、勿論外見は最高級ですよ。
だけどね。
実はその声はもっともっとファビュラスだった・・・!
いや、知ってたよ!勿論知ってた!!
でもさ、ぶっちゃけラジオで聞くメンバーの声って、ネクジェネも聞けない地域に生息してる私は、通常営業だと三宅さんと岡田さんくらいな訳ですよ。
てか、森田さんなんて全くもってどうした?!どこ行った??状態で。
カミミュが終わって、オレクスも終わって、ぱったり森田さんの声をラジオで拝聴する機会は失われてしまっており・・・
かなりロングタイム。
久々に聞いた6人の声は、テレビから聞こえてくる声と同じなんだけど何か違ってて。
イヤフォンから響く声をずっと聴いていたかった。
大好きな人達の声なんだもの。
森田さんなんて、こっちの予想を遥かに超え成層圏を突き抜けた勢いで、めっちゃ喋ってたよね。
しかも本当に楽しそうだった。
あんなに楽しそうな森田さんの声、久々に聴いた気がする。
だから行ってみた。⬅
仕事帰りに、クリスマスイブに、ニッポン放送へ。
うん。
オタクとしては非常に正しいクリスマスの過ごし方だったなとw
タッチの差で森田さんには会えなかったけれど、本当に行って良かった。
三宅さんが『僕らに会いにくるっていう理由でもいいんです』って言ってたけど。
それって『Marching J』の時に実感したことでもあって。
震災の直後、代々木で行われたあのイベントに行った時に、ものすごく実感した。
アイドルの求心力。
そこを目指して動くオタクの底力。
知らないより知った方がいいに決まってる。
そうすれば、今度は自分たちで動くことが出来る。
で、3回も並んでしまった訳ですよ。
(もちろん、3回ともちゃんと募金しましたよ)
ブースにいたのはリーダーと三宅さん。
何しろ三宅さんはね、妖精だった。
真っ白でつるつるのお肌、サラサラの髪、すっぴんであのお顔ってもう色々と辛くなる程に綺麗だった。
1回目は、真剣な眼差しで台本を読んでおりました。
椅子に浅く腰掛けて、ぴしっと背筋伸ばして。
2回目は、ゆずのお二人と楽しそうに談笑していて。
3回目に並んだ時…
こっちを見て大きく手を振ってくれたーーー!
何度も何度も、ぶんぶん手を振ってくれたんだよぉ・・!
天使・・・><
10周年の握手会の時も思ったけど、三宅さん、そこにいる人ひとりひとりとちゃんと目を合わせて手を振ってくれるんですよ。
こっちも二の腕の肉が取れるんじゃないかってくらい(てか取れろ)手を振りましたよ。
坂本さんはね、まあまあまあまーあ・・・足が長くてですね!
眼鏡がよくお似合いで。
爽やかに手を振って下さっただけでなく、会釈までして下さり・・・(TT)
どんだけ素敵なの・・・
そりゃオーチャードのチケットなんて取れるハズねぇよ!!
みんながリーダーの虜だもの!!
心の中で二人にひれ伏したまりもりです。
とにかく一生懸命で、輝いてた。
そして会うことは叶わなかったけど、ラジオをずっと聞いていて。
イノッチはちょいちょい深夜なノリだったね(笑)
まあ、それでこそイノッチ!!
岡田さん、羽目外し過ぎw
岡村さんとのオールナイトニッポン、笑い過ぎた。
長野さん、話し方がちょっと舌足らずで可愛過ぎ。
そしてそして森田さん・・!
最初っから最後まで、めっちゃ笑ってたね。
あんなに弾けるような森田さんらしい笑い声、久々に聞いたきがするんだよ。
それだけでもうじゅうぶん。
楽しいならそれでじゅうぶん。
あんなに寛いだ声で、喋って、笑って、歌って。
ううう・・・大好きだあ!!!!
こんなに楽しそうな6人とクリスマスカウントダウンが出来たなんて、この世で一番幸せなクリスマスだよ!
Merry Christmas!
みんな、寂しくないよ!
みんな一緒だよ!
そう言ってくれたのはイノッチだったかな・・?
そこから始まったV6のクリスマスライブ。
『愛なんだ』から始まったメドレー。
愛なんだ⇒Lonely Holy Night⇒silver bells⇒Air⇒愛のメロディ
え?なにこのセトリ、ネ申じゃね?
マジでクリスマスにシルベル聴けるとか本気で永遠にないと思ってたから、3人の『yeah』でビックリするくらい涙腺崩壊。
もっと正確に言うなら、その直前にイントロが流れた時にイノッチが言った『イェ〜』で既に涙が込み上げてたくらいに私はシルベルが好きだったのだ。
いや、勿論、みんな大好きだと思うけども!
は〜・・・ホントこのメドレーは神だった。
・・・って思ってたらまさかのアンコール!
MIRACLE STARTER
V6ファンが冬になると必ず聴きたくなる名曲ですよ・・><
大好きな大好きなミラスタ。
これって1996年の曲なんだよね。。。
20年間もこの歌が大好きで、大切に大切に、冬になると思い出すV6ファンって・・・
けなげすぎる・・・
そんなオタクの気持ちをちゃんとわかってて、クリスマスに歌ってくれたV6
分かりすぎてる・・><
本当に恵まれてますよね。
ここまでずっと応援し続けてきたことに間違いは無かったんだなあって。
泣きながら頷く痛々しいオタクのblogはこちらですw
番組の最後にメンバーからそれぞれメッセージがあったんだけど。
森田さんの言葉、素敵だったな。
思いやる気持ちが大切だなと
近くにいるメンバーをもっと大事にしなきゃなって思いました
ちょっと照れくさそうに少し笑いながら。
でもそれ、本心だよね。
V6はお互いをずっと大切にしていると思うけれど。
ミュージックソンを通じて、私達だけではなく、V6もそれぞれきっと感じる事や思う事があって。
そこから出た言葉っていうのは絶対に本心だと思うの。
だからきっとまた来年もその先も、V6は、彼らの作り出す優しい世界に私達をいざなってくれる。
V6の皆様、スタッフの皆様、お疲れ様でした。
本当に本当に、幸せな時間でした。
そして微力ながらちょっとでも、お力になれたのなら嬉しいです。
ありがとうミュージックソン!
よろしければ来年もまたV6を宜しくお願い致しますm(__)m
まりもり。